COLUMN

株式会社ディ・ポップスグループ アドバイザー就任のお知らせ

  • INFORMATION
2024.04.01

株式会社ディ・ポップスグループは、アドバイザーとして杉原 眼太氏を迎えたことをお知らせいたします。

グループ会社や投資会社の成長支援をハンズオン型で行っていただき、次の大きな飛躍を実現して参ります。

【略歴】

1990年 筑波大学情報学類卒業後、CSK(現SCSK)に入社。1993年 第二電電に転職し、PHS事業の創業期に様々な業務に携わる。その経験を土台に、2001年以降 AOL Japan、イー・モバイル、Napsterなどの国内外テックベンチャーの創業期や変革期を渡り歩く。2007年に参画したGoogle Japanでは、APAC地域のHeadや日本及び韓国の事業開発本部長などを歴任、ビジネス開発のリーダーとしてアジアにおける様々な事業提携をリードし、検索シェア向上と媒体ネットワーク拡大に貢献する。2016年より、カカクコム社 執行役員 経営戦略本部長として、国内外のM&A及びスタートアップ投資活動等を行う。イスラエル系テックベンチャーの日本代表を経て、2024年1月 ディ・ポップスグループのアドバイザーに就任。

関連記事

弊社主催による『ベンチャーエコシステムサミット2025』を開催いたします!
ディ・ポップスグループは、「社会になくてはならないベンチャーエコシステムの実現」を目指し、現在ではグループ会社数23社、投資会社数社32社の大規模なグループに成長しました。 この度2025年10月2日に、ベンチャーエコシステムサミット2025を開催いたします! ベンチャーエコシステムサミット2025では、この1日で「起業家&経営者の未来が変わる!」そんなインスピレーションを感じられる刺激と学びの場を提供いたします。 ※D-POPS GROUPからの招待制のため、一般の募集は行っておりません。   セミナーでは、KDDIの共同創業者であり連続起業家として社会に貢献されてきた千本倖生氏や、元在アメリカ合衆国特命全権大使・現日米協会会長である藤崎一郎氏など、経済そして外交の両面で日本を引っ張ってこられたお二人にご登壇いただきます。 また、ファインドスターグループの代表取締役である内藤真一郎氏や、NTTコミュニケーションズの常務取締役である本髙祥一氏、そしてグループ会社経営だけでなく後藤塾塾長として350名の経営者の支援を行ってきたディ・ポップスグループ代表取締役の後藤も登壇いたします。 今回のサミットでは、公益財団法人こどもたちと共に歩む会への寄付も募っております。 ※こどもたちと共に歩む会は、2025年4月に内閣府より公益財団法人の認定を受けました。 公益財団法人こどもたちと共に歩む会 一般財団法人こどもたちと共に歩む会 設立のお知らせ 当財団では2024年度、全国27施設の児童心理治療施設へ総額約2500万円(1施設上限100万円)の寄付を行いました。今後も継続的な支援を行えるよう、今回のサミットで頂いた寄付金も、全国の子供たちへの支援に活用してまいります。   ディ・ポップスグループが進めている「ベンチャーエコシステムの実現」という構想は、ベンチャー企業にとって成長する土壌となるようなステージや環境を提供していくことで、スタートアップやベンチャーの成長を支援し、社会に貢献していくことを目指しています。 起業家や経営者にとって大きな飛躍のきっかけとなるサミットを開催いたします。
  • INFORMATION
  • プレスリリース
2025.05.21
2024年グループ総会を行いました!
2024年12月4日に、毎年恒例のグループ総会を行いました! グループ総会とは、年に一度ディ・ポップスグループのグループ会社23社の社長及び幹部が集まり、第一部で各社の一年の業績やトピックスに関する発表を行います。 第二部では懇親会を実施し、日ごろなかなか会う機会のないグループ会社の幹部同士で交流を深めています。また、MVP発表を行い、賞金や豪華賞品などが贈られます。 株式会社ディ・ポップスグループ 代表取締役 後藤和寛   そしてグループ総会では毎年、千本倖生会長より激励のスピーチをいただいております。 千本会長は、KDDIの共同創業者であり連続起業家として社会に貢献されてきたご経験から、毎年グループ会社社長や幹部に向け、情熱的なメッセージを送って頂いています。 今年も世界を股にかけ今でもグローバルに活躍する千本会長だからこそわかる世界の潮流や、経営者にとって必要な要諦についてスピーチしていただきました。 株式会社ディ・ポップスグループ 千本倖生 会長   また、2023年4月より顧問として参画していただいた、元在アメリカ合衆国特命全権大使・現日米協会会長である藤崎一郎氏に乾杯のご発声をいただきました。 今でも世界中で活躍する藤崎氏より、世界の生の情勢についてスピーチをしていただいたことで、参加者の視野を広げ大きな学びにつながりました。 株式会社ディ・ポップスグループ 顧問 藤崎一郎     ディ・ポップスグループでは様々な角度から学びを得られるよう、毎年未来創造幹部セミナーやグループ総会などを実施しています。2025年は「ベンチャーエコシステムサミット2025」と題し、他では聞くことができないようなコンテンツを盛り込んだセミナーを開催予定です。 2025年も、ベンチャーエコシステムの実現に向け成長を加速させていきます。
  • INFORMATION
2025.02.04
グループ会社のアイデアランプ社が、Web運用業務をまるっとお任せできる「ウェブ担さん」を正式リリースしました
D-POPS GROUPのグループ会社であるアイデアランプ社が新プロダクトに関して発表しましたので、当サイトでもご紹介いたします。   WebマーケティングとHPやECサイトの開発を提供する株式会社アイデアランプ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:宮原秀文)は、Webサイト保守運用サポートサービスの一環として、企業向けのWebサイト運用保守サービス「ウェブ担さん」の提供を正式に開始しました。 ◾️ウェブ担さんとは 自社が管理するWEBサイトに関わる雑務や悩みが散在し、本業以外のデジタル雑務に日々忙殺されている企業の担当者には ・担当者の採用や教育はコストがかかる。。。 ・スピード感のある対応を常にしたい。。。 ・誰が管理画面のログイン情報を知っているの? ・そもそも何から対応すればいいかわからない。。。 といった悩みを持つ方が多く存在します。 そんな問題をウェブ担さんが全て解決します。 ①最低月額5万円から開始可能 ②ご相談から最短3日でサービス利用が可能 ③経験3年以上の担当者が対応 時間とコストをかけずに自社のWEB運用担当者の確保が可能です。 ◾️ウェブ担さんの特徴 ・専属スタッフ&チームによる柔軟でスピーディーな対応 ウェブ担のスタッフ&チームは、貴社のWeb担当者として活躍します。 Web制作会社に頼むと追加費用になるような作業でも、定額制だから、契約稼働時間内であれば 安心して依頼し放題です。 ・作業内容を詳細に管理、報告 作業内容は毎月レポートにしてご報告します。 何にどれくらい時間をかけているのか、詳細に分かるので、安心です。 ・稼働時間が余る場合は、翌月に繰り越し可能 契約した稼働時間が余った場合、翌月に持ち越すことができます。 作業が少なかった月の費用も無駄になりません。 今なら30分無料相談受付中! サービスやプランの詳細、お問い合わせは公式サイトからご確認ください。 https://web-tantou.com/   ◾️株式会社アイデアランプについて 社 名:株式会社アイデアランプ 代表者:代表取締役 宮原 秀文 所在地:東京都渋谷区神宮前6-18-13 神宮前浅間ビル4F H P:https://idealump.com/  
  • INFORMATION
2024.11.12
一覧を見る